毎年の恒例行事・・・

さて、皆さん1月も半ばですね。 漸く大阪も寒い!っていう冬らしい天気になっています。 今までが暖かかった分、流石にこの寒さはこたえますね。 さて、先日の3連休皆さんは如何お過ごしでしたか? 僕は日曜日の定休日と翌日の祭日、店をオカンに任せ、蔵へ行ってきました。 蔵見学と言うより、僕の恒例行事となっています、 佐賀県の小松酒造さんへの酒造り体験です。 最初に小松酒造さんに…

続きを読む

復活の美酒は、ここから始まった・・・・

さて、漸くこの日を迎えることが出来ました。 早くこの記事が書きたかったのですが、ここまで来るのに随分と時間がかかりました。 ですが、漸くお披露目の日が来ましたのでご紹介します・・・。 遡ること1年5ヶ月ほど前になります。 2010年3月21日(日)、早朝新幹線に乗り、九州へと向かいました。 今回は、お世話になっている蔵元さんの今年のお酒の状況などの確認とご挨拶・・・…

続きを読む

風土を醸しす酒造り・・・

さて、世間的には3連休を迎えた土、日、月の3日間でしたが、 皆さんは如何お過ごしだったでしょうか? 僕は、勿論、仕事でしが、日曜日に奈良県の御所市にあります、 篠峯、櫛羅を醸す千代酒造さんの秋の利き酒会へ参加する為、奈良県へと行ってきました。 前々日から雨が降り続き、日曜日も雨が降るかな?と思っていましたが、 大阪は早めに雨が上がったのですが、奈良はどうでしょうか? 大阪…

続きを読む