本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。
大阪は今週末は雨、そして来週からは
今期最後の大寒波が来るそうですが
2月頭で今期最後ってことは
これを抜けると春が来るってことですかね。
なんかそれはそれで寂しい気もしますね。
秋も冬もどんどん短くなって夏だけが伸びてる感じで
昔の四季の移ろいが懐かしい感じすらしますね。
それではここからは入荷情報です。
新酒が徐々に入荷していますよ。
佐賀県の小松酒造さんからの入荷情報です。
▷佐賀県 小松酒造
佐賀県の北西部、唐津にある350石ほどの小さな酒蔵です。
まわりを山々に囲まれ自然に恵まれた環境の中にあり
全ての工程を昔ながらの木の道具で手造りする酒蔵です。
佐賀県は甘口の酒が多い県ではありますが
万齢はキレのある旨口の食中酒を軸に醸す酒蔵です。
※今期の新酒より価格改正があり値上げとなっています。
また4月より全商品が値上げとなります。

☆万齢 特別純米酒 中取り 無濾過生原酒 R6BY
1,800ml ¥3,713 / 720ml ¥1,884
・原料米:山田錦 (麹米)&西海 (掛米)
・精米歩合:55%
・アルコール度数:17.2度
・酵母:佐賀9号
・日本酒度:+3
・酸度:1.6
万齢の毎年最初のお酒がこの生原酒になります。
特別純米酒と言いつつ精米は55%で吟醸造りをし
ヤブタで低圧力と時間を調整し搾り
攻めの部分が混入しないように中取りのみを瓶詰めし
綺麗な中に確りと旨みが詰まったお酒になっています。
また低圧力と時間調整で搾ることで
ピチピチとしたガス感も感じられ
万齢らしい旨味と程良いキレを感じつつ
食事と共に楽しめるお酒になっています。
また丁寧に管理し寝かせることで
ドンドン旨味も増し味わいが良くなる1本なので
長期熟成も楽しめるお酒です。
ぜひこの1本から万齢を知って貰えたらと思います。
☆万齢 「爆発純生」
特別純米酒 超活性にごり生原酒 R6BY
720ml ¥1,884
・原料米:山田錦 (麹米)&西海 (掛米)
・精米歩合:55%
・アルコール度数:17.5度
・酵母:佐賀9号
・日本酒度:+3
・酸度:1.6
先にご紹介した万齢 特別純米酒の醪をバケツに汲み
もう一方のバケツに金ザルを置き、醪を移し替え
そのまま瓶詰めをした至ってシンプルな商品です。
なので搾った商品ではなく、金ザルを通ることで
濾したとして商品化されています。
搾る直前の1番元気な醪を金ザルで濾し瓶詰めし
さらに爆発するように常温で貯蔵し状態を見て出荷されます。
昔は1,800mlでの出荷もあったそうですが
確実に爆発するので各所よりクレームが出て
現在は720mlのみの商品となっています。
僕自身も何度も開けましたが、
こぼさずに開けるには30分ほど時間を要します。
そのまま開けると確実に爆発し酒まみれになり
瓶の2/3は吹っ飛ぶことになりますので
必ずよく冷やして、下にボールなど置いて
噴いても良い場所で開けることをオススメします。
これは開けた人しか得られない
感動と快感の味わいえるお酒です。
☆ニャン齢 生酒 R6BY
1,800ml ¥3,658 / 720ml ¥1,851
・原料米:非公開
・精米歩合:55%
・アルコール度数:14度
・酵母:非公開
・日本酒度:非公開
・酸度:非公開
大好評頂いてますニャン齢の新酒が到着です。
まずはニャン齢の生まれた経緯を軽く説明すると
小松酒造さんもコロナ禍の影響で
製造が3割減となり蔵としては死活問題でした。
ただそんな中、今皆さんが求めているのは何か?
と考え、小松酒造が出した答えが「癒し」でした。
そこで佐賀県では珍しい辛口の酒を醸す
小松酒造が考える癒しの酒がニャン齢でした。
食中酒というよりは食事開始の1杯目を想定し
癒しをコンセプトにラベルも猫がお酒を造っている
万齢には珍しい可愛いラベルデザインで
登場する5匹の猫は蔵のスタッフがモチーフになっています。
万齢の中では甘口で軽やかで飲むやすいこともあり
日本酒初心者から癒しを求める方にも好評です。
今しか飲めないニャン齢 生酒で癒されてくださいね。
今後とも小松酒造さんを、よろしくお願いします。
最後までご覧頂きありがとうございました。
皆さんにとっても明日という日が
素晴らしい1日になることを願っています。
まだまだこれから先、どうなるか分かりませんが
みんなで力を合わせ一緒に頑張って行きましょう!
井上酒店は負けません!!
それでは、また。
#佐賀県 #小松酒造 #万齢 #日本酒
#特別純米酒 #爆発純生 #ニャン齢
#無濾過生原酒 #生酒 #新酒 #R6BY
#山田錦 #西海 #精米歩合55% #佐賀9号
#大阪 #福島区 #酒屋 #井上酒店 #入荷情報
#JR福島駅より徒歩1分
この記事へのコメント