50・・・

さて本日は2025年1月20日(月)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。


それではここからは入荷情報です。
年に1度のスペシャルな1本が漸く届きました。
フランスのポールジローより入荷情報です。


▷フランス ポールジロー

ブランデーといえばフランス。その中でも
コニャック地方で生産されるブランデーは
特に高い評価を受けています。
そのコニャック地方の中で最高峰として知られるのが
グランシャンパーニュ地区で、今では残り僅かな
貴重な生産者となっているのがポールジローです。
ジロー家は400年前からこの地に根ざし、代々農業を
営み1800年代の後半からコニャックの生産を始め
高品質なコニャックを生み出し続けています。
現在多くの生産者が機械化へと舵を切る中
ジロー氏は手積みで1つ1つ収穫し自然発酵させ
大量生産はせず丁寧にコニャックを生産しています。

P1205610 (1).jpeg
☆JUS de RAISIN GAZEIFIE PAUL GIRAUD 2024
 ポールジロー スパークリング・グレープジュース 2024
 750ml ¥2,484

お待たせ致しました。
本当は昨年11月入荷予定だったんですが
遅れに遅れ、漸く入荷してまいりました。

ポールジロー スパークリング・グレープジュースの
最新ビンテージ2024が漸く発売となりました。

コニャックを作るために使用する
ユニブラン種を使用し無添加・無着色の
ナチュラルなスパークリング・グレープジュースは
最高に贅沢なノンアルコールジュースとして
多くのシーンでお楽しみいただいています。

もともとはブランデーを造るための葡萄を
家族や近所の友達のために搾り、炭酸を加えて
造っていた門外不出のプライベートジュースでした。

そのジュースが余りにも美味しかったので
コニャックを輸入するインポーターさんが
無理を言って年に1度の予約分だけ生産してもらい
貴重な限定ジュースが誕生したそうです。

そして画像をご覧頂くとお分かりの通り
2024ビンテージのミュズレのデザインに
「50」の数字があしらわれています。

側面には「50ème Vendanges(50回目のビンテージ)」
「1974-2024」とあり、これは
1974年から数えて2024年が
50回目の収穫だったことを意味しています。

2024年は生産者であるポールジロー氏にとって
節目の年であり、ミュズレに記念の意を込めたようです。

「今まで50ものビンテージが自分の人生を彩り
新たな世代と多くの絆で結ばれている。
間もなくブートビルという土地に根差してから400年を迎え
息子のポールも家業により深く関わるようになった。」
とポールジロー氏は仰っているそうです。

2024年ビンテージは非常に難しい年で異常気象に始まり
平均降雨量は前年比50%増、平均日照時間は31%減となり
非常に苦労した年だったようです。

このような悪天候にもかかわらず
ブドウは病害に見舞われることなく生育してくれ
雨が多いと特にべと病が心配されますが
非常に用心深く葡萄と向き合ったことが功を奏したそうで
開花は非常に順調に進み、いくつかの有望な房を見ることができ
昨年よりサイズも量も小さく、収穫量は少なかったそうですが
幸いにも6月末から7月にかけ晴天が続き気温も高く
好天が戻って来て素晴らしいアロマを持つ良いビンテージなり
入荷が遅れましたが漸く当店へも届いた感じです。

1974年の初ビンテージから数えて50回目の
記念すべきポールジロージュースを、ぜひお楽しみください。

数に限りがありますので、気になる方はお早めに!
よろしくお願いいたします。


最後までご覧頂きありがとうございました。
皆さんにとっても明日という日が
素晴らしい1日になることを願っています。
まだまだこれから先、どうなるか分かりませんが
みんなで力を合わせ一緒に頑張って行きましょう!
井上酒店は負けません!!
それでは、また。


#フランス #ポールジロー #コニャック
#PAUL_GIRAUD #JUS_de_RAISIN_GAZEIFIE
#スパークリンググレープジュース
#葡萄 #2024年 #限定品
#大阪 #福島区 #酒屋 #井上酒店 #入荷情報
#JR福島駅より徒歩1分

この記事へのコメント