さて本日は2024年5月27日(月)です。
本日も無事に営業を終えることが出来ました。
ありがとうございました。
台風1号が誕生したり
北朝鮮からミサイルが発射され
Jアラートが鳴り響いたり
その後は豪雨予報の通知が何度も鳴るし
忙しい一日となりました。
ミサイルは大丈夫とのことですが
台風はちょっと心配ですね。
とにかく皆さん、気をつけていきましょう!!
それでは、ここからは入荷情報です。
最近全然あげれてなかったので久しぶりのご紹介
長野県の志賀高原ビールさんからの入荷情報です。
▷長野県 志賀高原ビール
創業は文化ニ年(1805年)
志賀高原ビールは清酒「縁喜(えんぎ)」を醸す
酒蔵 玉村本店のビール醸造部門になります。
コンセプトは「自分たちが飲みたいビール」
2005年にホップを作り始めた当時
「世界に通用する他にないビール」と
自分達で原料作りから関わってみたいと思い
畑作りから始められました。
ホップや酒米の他にも、麦や蕎麦
ブルーベリー、ラズベリーなども自分達で作り
原料を知ることが出来たのと同時に
自然と付き合う難しさや厳しさも学び
あらためて「酒づくりは風土を醸す」
と言うことだと実感したそうです。
これからも、小規模で非効率であっても
「この地だからこそできる味」
「自分たちが飲みたいビール」を
楽しみながら真剣に追求していくブルワリーです。
☆志賀高原ビール KASMUMI
Hazy Session IPA
330ml ¥513
・品目:生ビール
・原材料:麦芽(イギリス製造)・ホップ
・アルコール:1.5%
・IBU:14。
毎年大好評のKASUMIが入荷
スタッフだった仙人氏の結婚を祝って生まれた
ヘイジーなセッションIPAも
夫婦円満のおかげで、もう7年目だそうです。
志賀高原の中でも1、2を争う度数の低さですが
英国のゴールデン・プロミスモルト100%使用で
水っぽさ、物足りなさは感じず苦味を抑え
ジューシーさとホップの香りで、ごくごくいけます。
仙人でヘイジーだから霞と命名
今回は基本骨格はそのままに
細かい仕込み方法の微調整だけし
爽快な黄色い柑橘感に白桃のようなトロピカルな
要素が加わり大人のグレープフルーツジュース感満載
幅広い食事とも一緒にガンガン飲んでください。
☆志賀高原ビール 信州事変 / Apple IPA
330ml ¥685
・品目:発泡酒(麦芽使用率25%以上50%未満)
・原材料:りんご果汁(国産)・麦芽・オーツ麦・ホップ
・アルコール:6.5%
・IBU:13。
毎回大好評頂く信州事変ですが
前回大きめなマイナーチェンジをして自家栽培の
酒米をベースに使っていた物をオールモルトに変更。
酵母やホップの使い方も変えHazy IPAをベースにし
さらに今回ホップの品種を大幅変更し
アメリカのホップ3種にNZの新しい品種を使い
蔵元にほど近い小布施町で作られた英国原産の
酸味の強い青林檎「ブラムリー」を使ったApple IPAです。
林檎由来の酸味と爽快な香りに
白桃のようなトロピカルなニュアンスや
そこに大量のホップによる黄色いオレンジ的な
柑橘系の爽快な余韻と苦味控えめながらドライな飲み口
やっぱりスイスイ飲めちゃう極上の1本です。
どちらも限定酒なので気になる方はお早めに!!
今後とも志賀高原ビールさんをよろしくお願いします。
最後までご覧頂きありがとうございました。
皆さんにとっても明日という日が
素晴らしい1日になることを願っています。
まだまだこれから先、どうなるか分かりませんが
みんなで力を合わせ一緒に頑張って行きましょう!
井上酒店は負けません!!
それでは、また。
#長野県 #志賀高原ビール #SHIGAKOGEN
#玉村本店 #縁喜
#KASUMI #Hazy_Session_IPA
#信州事変 #Apple_IPA
#CraftBeer #クラフトビール
#大阪 #福島区 #酒屋 #井上酒店 #入荷情報
#JR福島駅より徒歩1分
この記事へのコメント